ノスタルジックロマン修善寺  桂座 /2003
 HOME ≫ 桂座2003 ≫ 桂座演奏者

   桂座 演奏者       桂座トップにもどる
 
姜・揚 郭敏  越智兄弟 丸尾めぐみ 
 
赤木りえ 伊藤芳輝 ちゅらいみ 古屋和子

 8/04(月)  
 二胡

姜 建華 (ジャン ジェン ホア)

 中国琵琶

楊 宝元 (ヤン パオ ユェン)

 揚琴

郭   敏 (クォ ミン)

姜・揚郭敏

姜は上海生まれ。1986年、中央音楽院副教授。同年、国家一級演奏家に認定される。小澤征爾率いるボストン交響楽団との共演や、1990年のカーネギーホール100周年記念演奏会出演、全米ツアーでの大成功など、名実ともに世界No.1の二胡演奏家である。本年、第17回日本ゴールドディスク大賞特別賞を受賞。

揚は北京生まれ。75年中国中央楽団の独奏者に就任。78年中央音楽院入学、卒業後同校の講師を勤める。映画「ラストエンペラー」で琵琶独奏を担当する等国際的な活動を展開。現在、日本を拠点にコンサート、放送にと活動している。東京芸術大学講師。

郭は広州音楽学院に学び、ソリストとして活躍。数々のコンクールで受賞し、中国の演奏家トップグループに参加して高く評価される。87年来日し、テレビ、映画音楽、CM音楽などで活躍している。


 8/05(火)  
 打楽器

越智義朗 & 越智義久 (おちよしあき&おちよしひさ)

 アコーディオン

丸尾めぐみ (まるおめぐみ)

越智兄弟丸尾めぐみ

越智ブラザーズは民族音楽、自然素材、美術的オブジェを駆使し、人と地球を結ぶイメージを音楽で表現させる試みを続けている。1984〜90年までの三宅一生コレクションの作曲とパーフォーマンスにより世界的に注目を集め、高く評価されている。02年音楽之友社「教育音楽」中学・高校版で『地球の音を聞く』を1年間越智義朗が連載した。

丸尾は演奏者、プロデューサー、作曲家として、スタイルやジャンルの境界線を取り払うような独自の世界を創り出し、新しい響き、自由で美しい作品群を生み出している。


 8/06(水)  
 フルート

赤木  りえ (あかぎりえ)

 スパニッシュギター

伊藤 芳輝 (いとうよしてる)

赤木りえ伊藤芳輝

赤木は東京芸術大学器楽科卒業。クラシックで鍛え抜かれた見事な技術を駆使し、現代音楽、ヒーリングだけでなく、ジャズ、ソウル、サルサまでをこなしてしまう。世界的なジャズフェスティバルに出演し、「魔法のフルート」と称された通り、世界的に通用する実力を備えたハイパー・レディフルート奏者。

伊藤は武蔵野音楽学院でジャズギターと理論を学んだ後、フラメンコ、ボサ・ノヴァ、ジャズ、クラシックなどあらゆるジャンルの音楽に対応できるためのガットギターのスタイルを研究。ソロとして、またセッションギタリストとして多方面で活躍中。テレビ、ラジオのCM音楽も手がけている。


 8/07(木)  
 ヴォーカル

山田   梢 (やまだこずえ)

 三線

輿那嶺 徹 (よなはとおる)

 島太鼓

上地 一成 (うえちかずなり)

ちゅらいみ

山田は独自の節回しとハイトーンヴォイスが魅力のニューエイジ・オキナワシンガー。沖縄の音楽や琉球舞踏をベースに自分たち世代の感覚を取り入れたオリジナルスタイルで、ポップで沖縄なユニット「ちゅらいみ」を結成。ステージではプロデューサー上地一成や、島唄界で注目の輿那嶺徹が三線や島太鼓パーカッションで参加する。

輿那嶺徹は琉球古典・島唄界における斬新な歌者。数々の芸歴と受賞といった実力を持ち、新しい島唄の世界を切り開いている。第53回NHK紅白歌合戦に、夏川りみのパックミュージシャンとして三線で参加した。


 8/08(金)  
 語り、琵琶

古屋 和子 (ふるやかずこ)

古屋和子

古屋は横浜ポートシアターの創立メンバー等を経て、語りに専念。琵琶を背中にカナダ、アメリカ、オーストラリア等の先住民を訪ね、語りを交換。各国の大学でワークショップを行うと共に各地のストーリーテリング・フェスティバルに出演している。古典から童話まで幅広いレパートリーを持ち、ミュージシャンとの即興もする。