日 程 表
|
10月2日(土) |
|
12:00〜13:00 |
受付(修善寺総合会館ロビー) |
|
13:00〜13:45 |
開会式(修善寺総合会館大ホール)
アトラクション 迫力満点!和太鼓の演奏をお楽しみください。 |
|
|
歓迎式典:修善寺工業高校郷土芸能部 和太鼓演奏 |
|
14:00〜15:00 |
語り「修禅寺物語」 古屋和子 |
|
|
「修禅寺物語」原作/岡本綺堂 語り/古屋和子 音楽/和田啓 |
|
15:00〜15:30 |
休憩、移動 |
|
15:30〜17:30 |
語りの部屋(修善寺総合会館、桂川) |
|
|
〜好きな部屋で、“湯ったり たっぷり” お話につかろう!〜 |
|
|
1)伊豆と駿河の民話を語る部屋 |
|
|
2)お国ことばで語る部屋 |
|
|
3)日本の昔話の部屋 |
|
|
4)外国の昔話の部屋 |
|
|
5)ゴーストストーリーの部屋 |
|
|
6)ラブストーリーの部屋 |
|
|
7)空海の部屋(空・海・自然を語る) |
|
|
8)文学を語る部屋(古典から現代まで) |
|
|
9)パーソナルストーリーを語る部屋 |
|
|
10)紙芝居の部屋 |
|
|
11)語りの広場 (パネルシアター、わらべうた など) |
|
17:30〜20:00 |
自由時間、夕食(各旅館) |
|
20:00〜22:00 |
夜語り(各旅館) |
|
|
〜あったかいお湯につかり、語りにつかり、秋の夜長を楽しみましょう〜 |
|
|
|
10月3日(日) |
|
7:30〜10:00 |
朝食・休憩 |
|
10:00〜15:00 |
あちこち語り場 ―温泉街で語りを!― |
|
|
温泉場各所に語りの場があります。
好きな場所で好きな語りを聞き、語りましょう。
街頭紙芝居、街角コンサートにも出会えます。 |
|
15:00〜16:00 |
移動、自由時間 |
|
16:00〜17:00 |
語りの集い(修善寺総合会館大ホール) |
|
|
語り/代田知子、君川みち子・笛/小野さゆり |
|
17:00〜19:00 |
懇親パーティー
(修善寺総合会館駐車場に屋台村が出現、海の幸・山の幸を満喫できます) |
|
19:00〜19:15 |
閉会式 |
|
|
|
10月4日(月) |
|
8:30〜15:00 |
伊豆の旅バスツアー(希望者) |
|
|
《下記コース ※H参照》 |